サイトマップ

2012年9月4日火曜日

9月3日練習

 体があちこち痛い担当です。

一昨日は王子にある安部学院さんで開催されたサンボ練習会にお邪魔して皆さんにたっぷりと揉

んで頂き、昨夜は川口サンボの皆さんにまた絞って頂きました。

さて、昨夜の練習は各自式ウォーミングアップから投げ込みや打ち込みの練習から始まりました。

組に分かれていましたが個々の課題は皆別々。

昨日初めて来館してくれた小野選手はサンボのルールからビクトル投げまで、色々質問して下さり

研究熱心な一面を早くも見せてくれました。

他競技も稽古されているとのことでしたので小野選手のサンボが今後どのように出来あがっていく

のか見続けていきたいと思います。

先週からサンボ人生を歩み始めた(:D)丸島さんは 先週のおさらいからでしたね。

ウォーミングアップ、受身各種。 そして昨夜は6種類の組み方と投げをひとつ練習しました。

まだ上手に出来なくて一向に構いません。確実に歩んでいきましょう。

おまけに最後はスパーリングまでやりましたね。 

気迫のこもったタックルをしていました。タックルも覚えれば大きな武器になります。

また練習していきましょう。 相手をしてくれた鈴木岳男選手は相手に怪我をさせない自然な配慮が

見てとれました。さすがです(・・・なので私にも配慮をおねがいします)。 

初参加の犬飼選手は入念な準備運動の後、組み手の練習をされていました。

日本人選手はあまりやらない組み手ですが 欧州のサンビスト達はよくあの組み方を見せます。

ロシア選手のみならず 西欧の選手も取り入れています。抱える組み方、ジャケットを掴む組み方、

組まれてから切ったりして対応する方法、組まれる前にカウンターで対応する方法・・・。

数種類にわたって使いこなしています。次回遠征前には犬飼選手にも練習相手をお願いしようと

考えています(宜しくです)。 因みにスパーリングでは犬飼選手の朽ち木倒しで2度も派手に倒され

ました。ブルガリアで激しく倒されて以来です(脳震盪モノでした)。悔しかったですがちょっと懐かし

かったですね。朽ち木倒しと言えば 少々発想が異なるかもしれませんが鈴木康弘選手の踵への

アタックにも倒されました。ジャケットを掴んでの押し引き、振り回しで上手にコントロールされてしま

い、踵を取られました。 ご興味のある方は鈴木康裕選手のジャケットコントロールをご覧になって

は如何でしょうか。 広く世に知れている技ですがサンボに「最適化」がされているのがとても良く判

ります。 というより鈴木選手が構築したサンボの一端なのでしょう。

見どころはもう一点。 別の相手とのスパーリングで見せてくれた関節技。 

見た目 「どこが痛いんだ?」系の、でもとっても危険な香りのする股関節固め。

見た方にも、受けた方にも大変貴重な一瞬でした。 また試して欲しいなと思います(私以外に)。 

スパーリングの相手を務めてくれたもう一人 本川選手。

一番若い年代でスタミナは抜群です。ただ、スパーリングを見た限りで判断させてもらうと、多分・・・

今のまま試合に出ればパッシブの連続になってしまうような気がします。

自分の練習の動画なりがもしあれば、一回のスパーリングで何度攻撃を試みているか数えてみて

はどうでしょうか。相手の出方ばかりを待つような癖は付けないように注意しましょう。。。若いんで

すから。 自分で決め技を仕掛ける機会(チャンス)を創り出しましょう。

そして攻めて攻めて攻め疲れるような内容を心がけましょう。

ゆっくりな歩みでも大丈夫です。かえって周りの景色を楽しみながら着実に前進して欲しいと考えます。

鈴木岳男選手、鈴木康弘選手、本川選手、丸島選手、小野

選手、犬飼選手、砂奥さん、森田さん、上原さん、松嶋会長 お疲れ様で

した。

皆さんまだまだ暑い中 お集まりいただき有難うございます。

また一緒に練習して参りましょう。

追伸:現状、練習後のストレッチ等、充分な時間を取れずに

皆さんには本当に申し訳なく思います。練習後のメンテナンス

は各自充分注意して頂くようお願い申し上げます。